三重県伊賀市別府690-1

お知らせ

【2025年12月14日(日)】あいのうこども自然学校 日帰り

あいのうこどもしぜん学校って何だろう? 「こどもしぜんがっこう」とは小学高学年を対象にした愛農体験イベントです。 今年は日帰りで親子参加型で開催します。   「あいのうってどんなところ?」「鶏のおはなし」、そして鶏の解体、高校生のお姉さんお兄さんと一緒に遊んだり、キャンパスツアーをしたり、愛農の世界に飛び込んでもらえる内容です。 また、普段では体験でき...
続きを読む

★締め切りました【2024】9/15(日)~9/16(月祝)あいのうこども自然学校

あいのうこどもしぜん学校って何だろう? 「こどもしぜんがっこう」とは小学高学年を対象にした愛農体験イベントです。 土と農のおはなし、鶏の解体、流しそうめん、高校生のお姉さんお兄さんと一緒に遊んだり、星を見たりキャンプファイヤーをしたりと、愛農の世界に飛び込んでもらえる内容です。 また、普段では体験できないことをみんなとすることで共同生活のかけらを学ぶことも出来ます...
続きを読む

【締め切りました】2024年 8/17(土)~8/20(火)第128回愛農大学講座「土と繋がる 身体と繋がる」

  <大学講座とは?> 愛農大学講座とは、これまでの暮らし、経済、食料、エネルギーなど社会のあり方を根本的に見直し、 愛と協同をベースとした持続的な農業・農的暮らし・社会を求め、実践していく人材を生み出していくことを目的にして開講しています。   <今年のテーマは?> 第128回大学講座のテーマは「土と繋がる 身体と繋がる」です。 人と人、人と自...
続きを読む

【終了しました】2024/3/30(土)~4/1(月)あいのう加工集中講座「お腹から元気に!家庭でできる発酵基礎講座in愛農」

約4年ぶりにあいのう加工集中講座が復活しました。 今年は「家庭で出来る」をテーマに気軽に始められる発酵講座になります。愛農で楽しく発酵を学びませんか?     自宅でできる発酵食品を中心とした2泊3日の講座になります。   『ぷくぷく日和』の著者、齋藤里絵さんをメイン講師に迎え、 米麹を仕込むところから味噌・甘酒などを造るほか、ミキ・醤油・キムチなど...
続きを読む